危険物取扱者資格 丙種 - 危険物取扱者資格取得を目指すすべての人に!
危険物取扱者資格 丙種 > 危険物取扱者資格独学テキスト > 第4類危険物 第2石油類 灯油、軽油の性質

第4類危険物 第2石油類 灯油、軽油の性質






第4類危険物、第2石油類に分類される灯油と軽油の性質について勉強します。その他の危険物と合わせて性質を問う問題が出題されます。細かい知識になりますがしっかりと理解しておきましょう。

 

 

灯油、軽油の性質

第2石油類とは、1気圧において引火点が21℃以上70℃未満のものをいいます。また、灯油と石油は非水溶性です。

 

灯油の性質

灯油は原油の精製の過程で得られる石油製品で、ケロシンという成分から出来ています。またストーブの燃料や溶剤に広く使われます。

灯油の性質
形状 無色の液体(経年変化により黄褐色になる)
臭気 特有の臭気
液体比重 0.8程度で水より軽いため水に浮く
蒸気比重 4.5 空気よりかなり重いため低所に滞留する
沸点 145~270℃
引火点 40℃以上 常温より高い
発火点 220℃
燃焼範囲 1.1~6.0vol%
溶解 水やアルコールに溶けない 油脂を溶かす

 

軽油の性質

軽油は、主にディーゼルエンジンの燃料として使用されます。また軽油は凍結温度のよって5等級に分類されています。

軽油の性質
形状 淡黄色または淡褐色
臭気 特有の臭気
液体比重 0.85程度で水より軽いため水に浮く
蒸気比重 4.5 空気よりかなり重いため低所に滞留する
沸点 170~370℃
引火点 45℃以上 常温より高い
発火点 220℃
燃焼範囲 1.0~6.0vol%
溶解 水やアルコールに溶けない 油脂を溶かす

 

灯油、軽油の危険性

灯油、軽油は常温(20℃)よりも高いため、通常常温では引火しません。ただし、噴霧したり、布などに染み込ませたものは引火点より低い温度でも引火する危険性があります。

加熱などで液温が引火点以上になると引火の危険性はガソリンと同様に危険です。

また、灯油や軽油をガソリンと混合すると引火しやすくなります。

例えば、ガソリンが入っていたカラの容器に灯油を入れてしまった場合は、爆発が起こる危険性があります。ガソリンの残った可燃性蒸気が灯油と混ざり、蒸気濃度が燃焼範囲内まで下がり引火しやすくなります。

 

灯油、軽油の保管

  1. 容器を密栓して、冷暗所に保管し、通気、換気をよくする
  2. 下水溝などに流出させないようにする

容器については、密栓しなければなりません。また、静電気が蓄積されにくい容器を使うことも大切です。



 

è